- 検体検査とそれに付随する事業やソフトウェア開発・販売などを手掛ける企業
- シスメックスがやばい・激務と言われる理由を解説
- シスメックスの平均年収・離職率から就職情報について紹介
シスメックスは、検体検査に使われる機器や試薬、ソフトウェアの開発・生産・販売をおこなう企業です。実はこのシスメックスには“やばい”という噂が流れています。
では何がどうやばいとされているのでしょうか。
本記事では同社が“やばい”とされる7つの理由や悪い評判、良い評判、平均年収などを解説します。
シスメックスがやばいと言われる7つの理由
シスメックスは医療機器や試薬、ソフトウェアの開発・販売をおこなう企業です。しかし同社にはやばいといった噂があります。もちろんこの“やばい”という噂は、いくつかの要因からなるものです。この要因として考えられるのものは7つあります。
比米解説員
- ゼネラリストを求める姿勢
- 部署異動に関する希望が通りにくい
- 親会社の態度が横柄
- 他社を気にしすぎる事業方針
- 経営方針が不透明
- 中途社員にとっては厳しい環境
- パワハラが多い
1.ゼネラリストを求める姿勢
シスメックスにまつわる“やばい”の噂。その原因として、まず考えられることが「企業側のゼネラリストを求める姿勢」です。これについて、同社で働く社員から次のようなコメントが挙げられています。
「会社はゼネラリストであることを求めているため、何でも屋にならざるを得ない。」
ゼネラリストとは「どこに行っても通用する」というポジティブな要素もあるため、一概に「悪いこと」ではありません。しかしスペシャリストと比べると、ゼネラリストは年収が上がりにくい傾向にあります。
広く何でもできる人材を目指す方にとっては、何も問題ありません。しかし一つの分野を追求したい方にとっては、自分のなりたい未来像との間にギャップを感じてしまうこともあるでしょう。
2.部署異動に関する希望が通りにくい
シスメックスに関する“やばい”の噂の理由には「部署異動の希望が通りにくい」というものがあります。これについては希望が100%通る企業というのは少なく、同社に限ったデメリットというわけではありません。
また同社においても、希望を出すタイミングや人員配置の状況によって、部署異動の希望が通ることもあれば、なかなか通らないこともあります。そのため一概に「絶対に通らない」というわけではありません。
就職しても希望する部署で必ずしも働けるとは限らないのはシスメックスに限った話ではありませんが、上司との面談などで機会があれば、希望する職種について相談しておくのもいいでしょう。
比米解説員
3.親会社との関係性が重要視されている
シスメックスは現在、川崎重工グループに属する企業です。合併前の同社においては「親会社の態度が良くない」や「親会社との関係を重視している社風」に不満を感じる方もいたそうです。
もちろん子会社の場合は、親会社との関係を重視するのも無理はないでしょう。しかし一般社員からすれば、親会社との関係まで配慮するのは難しく、不満の種になってしまうこともまた仕方のないことです。
また同社には「内部の情報がうまく伝わらない」という欠点もあるようです。内部の情報がうまく伝わらず、人から人へ伝わる「噂話」の方が、先に社員の耳へ入ってしまうこともしばしばあるそうです。この点については、社員の中で混乱を招くため、速やかに改善すべきポイントといえます。
4.他社を気にしすぎる事業方針
シスメックスに関する“やばい”という噂の原因には、過剰に他社を気にする事業方針も考えられます。もちろん企業が生き残っていくためには、同業他社の動向に気を配ることは必要です。他者との差別化を図ることは、利益を上げるうえでは重要ですが、それによって社員から不満がでてしまうのはあまり良い状態ではありません。
また同社のアナログなフローにも不満を感じる方がいます。デジタルな取り組みに抵抗を覚える社員が多いことから、いまだに書類への手入力やFAXを使った連絡方法が採用されているそうです。
5.経営方針が不透明
シスメックスが“やばい”と噂される理由として「経営方針が不透明」であることも挙げられます。実際に同社で働く社員からは「経営組織の不透明さが気になる」といった声が上がっています。
その原因の一つには、役職についている社員が少ないことも関係しています。経営陣が少数であるため、どうしても一般社員には伝わらない情報が多くなってしまうのでしょう。
また経営陣が少数なことは、よほど上位の営業成績でない限り、役職に就けないことの裏返しでもあります。
積田編集者
6.中途社員にとっては厳しい環境
中途社員にとって厳しい環境であることも、シスメックスが“やばい”と噂されてしまう原因です。これについては部署によって違いがあるようですが、会社としてあまり良いとは言えません。
基本的に中途社員は新卒入社の社員よりも、中途社員の方が即戦力となる場合があります。そのため中途社員に優しくないというのは、企業として即戦力となり得る人材が安心して働けない環境ということでもあります。
また同じく社風に関するよくないポイントとしては、遅くまで会社に残って残業することを賛美する風習があることも挙げられます。
現在でもFAXや書類の手入力がおこなわれていることから、やや時代遅れに感じる人も出てくるかも知れません。
7.パワハラが多いという書き込みがある
シスメックスにまつわる“やばい”という噂の原因として、パワハラに関する噂もあるようです。
もちろん大きな問題があったというわけではありません。しかし実際に「他人の悪口を言い合う様子をよく目にする」といった書き込みがあります。
またその書き込みには、否が応でもその流れに巻き込まれてしまう、その悪口に賛同しないと仕事を回してもらえないといった内容も書かれています。
比米解説員
シスメックスの悪い評判・口コミ
積田編集者
比米解説員
シスメックスには、いくつかの悪い評判があります。頑張りが反映されにくい、入社前後のギャップがある、成長の機会が少ないことなどが挙げられます。
本章ではそれぞれの評判を紹介していきます。
- 評価が上司次第で、頑張りが反映されにくい
- 転職前後のギャップがある
- 会社としての教育に期待できず、成長が少ない
- 上司の言うことはそのままにする
- 明確な尺度もなく、ビジネスが評価されている
- 賞与の割合が多く、業績によって変動しやすい
1.評価が上司次第で、頑張りが反映されにくい
シスメックスのネガティブな評判として、まず挙げられるのが「評価が上司次第で、頑張りが反映されにくい」というものです。
大きなノルマが半年ごとにくるので、達成する為には、どこの担当地区を与えられるか、顧客の買い替え時期がちょうどくるかなど実力以上に運も必要です。
上司から気に入られなければ、推薦されないので上司に対する気配りが必要です。顧客よりも社内で気を使います。
引用元: キャリコネ
基本的にどの企業であっても、人材を評価するためには一定の基準(評価制度)が設けられています。そのため適切な評価制度を作成し、それに沿って評価すれば、上司が誰であろうと評価が変わることはありません。
しかし上記のコメントによると、同社の場合は上司の推薦によって評価に差が生じているようです。そのため頑張っても上司次第では、評価にしっかりと反映されないことがあり、その点に不満をもつ社員がいます。
2.転職前後のギャップがある
次に挙げられるのが「転職前後でギャップがある」というものです。
上場企業ではありますが、急成長した会社なので、整備できていないことが多いです。
曖昧なことが多く、驚きました。引用:就活会議
創業時からの社員と成長してから転職してきた社員とでカラーがはっきり違ったが、軋轢があると言うほどでもなかった。
引用:就活会議
急成長した会社では中途採用の社員や派遣社員、アルバイトなど雇用時期や雇用形態が異なる従業員が一緒に働くのは最近では当たり前の風潮です。シスメックスでは社内整備が進んでいないという口コミもあり、まだこれから改善の余地があることがうかがえます。
積田編集者
3.会社としての教育に期待できず、成長が少ない
シスメックスの悪い評判として、次に挙げられるのが「会社としての教育に期待できない」「成長しにくい」というものです。これについては、部署によって差があるかと思います。
『人』の成長は(企業の成長に)見合っておらず、会社としての教育は期待できないため、個人のスキルで成長する度合いが非常に大きい。
その中で、旧態依然とした社風があり、成長著しい社員に対し、自身の立場が悪くなることを見越してか、よく思わない上司・先輩が多い。
引用元: キャリコネ
上記のコメントによると、投稿主は会社としての教育体制に不満を感じている様子です。その点については、部署によって異なる要素が多く、また何を教育と考えるのかも、人によって異なります。
4.上司の言うことはそのままにする
シスメックスの悪い評判としては、「上司の言うことはそのままにする」というものも挙げられます。
上司の言うことをそのままするような社風である。特に工夫すること無く、のんびり仕事を行う人が多く、ぬるい会社である。
50代の人はこのままでも大丈夫だと思い、のんびり仕事をしているが、40代以下の人はこのままでは駄目になると感じている人も多い。
ただ、社風がのんびりとしていて、上司の言うことをそのまま行う社風なので、誰も現状を変えようとしない。
引用元: キャリコネ
上記のコメントによると、投稿主は同社に対して「ぬるい会社」と感じていることが分かります。職場の40代以下の人は、このままではダメだと感じているものの、自ら行動することはないようです。
のんびりとした社風を魅力に感じる方もいれば、もっとスキルアップをしていきたいと考える方もいらっしゃるでしょう。後者であれば同社の社風に対して、少し物足りなくなってしまうのも、仕方がないかもしれません。
5.部門が多く、すぐ増える
「部門が多いうえに、新しい部門も増えてしまう。」「社内向けの資料作成が大変。」という内容の口コミです。
部門が多くかつコロコロ増加する。上の顔色を伺う管理職が多く、社内政治力がないと部長以上は厳しい。法令遵守意欲は高いが、それは誰も責任を取りたがらない体質の裏返しのようにも感じるほど。そのせいで数々の社内用ドキュメントの工数が異常。
引用:OpenWork
上司の顔色をうかがうのは会社員では仕方のないことかもしれません。また法令遵守の意識が高いことは企業としてはいい方針ですが、それが結果として社内用の報告用資料を作成しなければならなかったりと、負のスパイラルに陥ってしまっているように感じます。
6.賞与の割合が多く、業績によって変動しやすい
シスメックスの悪い評判として、最後に挙げられるのが「基本給が安く、人事のレベルにも不満がある」というものです。
(報酬については)まずまず良いと思う。ただし賞与の割合が高く、賞与は業績に連動するため、業績が悪いと賞与も下がる。
賞与は管理部門によってコントロールされるが、賞与の根拠は比較的安易に変えられるので注意すべき。
手当などは職種によって異なるので、入社する際に確認しておいたほうが良い。
引用元: キャリコネ
上記のコメントによると、投稿主は同社の給与において、賞与の割合が高いことを危惧しています。同社の給与制度は、基本給よりもボーナスを高めに設定しています。同じ年収であっても、基本給が高くボーナスが低めな会社もあれば、基本給が安くボーナスを高く設定している会社もあります。同社は後者の給与制度であるため、業績によって年収が変動する可能性があります。
シスメックスの良い評判・口コミ
積田編集者
比米解説員
シスメックスには“やばい”とされる7つの理由や悪い評判もありますが、その反面で良い評判もあります。それぞれの良い評判を見ていきましょう。
- 女性が働きやすい環境
- ワークライフバランスが調整しやすい
- 働きがいのある企業
1.女性が働きやすい環境
シスメックスの良い評判として、まず挙げられるのが「女性が働きやすい環境である」というものです。男女平等の現代において、女性が安心して働ける職場環境を整えることは、非常に重要視されています。
独身の頃、働いていました。 高学歴の方が多く、皆優秀です。 配属先にもよるでしょうが、私がいた部署では若手にもどんどん挑戦させてくれ、成果を上げれば評価してもらえる環境でした。 私は退職してしまいましたが、子持ちの女性も多く活躍しています。
引用:indeed
シスメックスは育児をサポートするように、時短勤務やフレックスなどの制度が充実しているようです。それぞれの家庭環境に合わせて、柔軟に対応していくれている点を評価しているようです。
2.ワークライフバランスが調整しやすい
シスメックスの良い評判として、次に挙げられるのが「ワークライフバランスが調整しやすい」というものです。特に同社は労働時間が厳しく決められており、残業が少ないようです。
シスメックスのワークライフバランス
ワークライフバランスへの満足度:とても満足残業はほぼありません。その代わり、朝の出勤はとても早くしているように思います。これは旦那自身の働き方なのかもしれませんが、帰ってくる時間がだいたい決まっているとこちらの段取りも日々決まってくるので、共働きしていても困ることがなくて助かります。日本ではなく海外の方と会議をする時は、たまに夜にパソコンを広げていることもありますが、何も思いません。有給もある程度取りたい時に取らせてもらえるので、全く不満はありません。
引用元:カンパニー通信
上記のコメントによると、同社は部署全体で残業を減らすように取り組んでいるそうです。そのためワークライフバランスを調整しやすく、サービス残業なども全くないため、安心して働けるのだそうです 。
積田編集者
3.働きがいのある企業
シスメックスの良い評判として、最後に挙げられるのが「働きがいのある企業」というものです。もちろん何をもって“働きがい”とするのかは、人によって異なりますが、投稿主が同社について「働きがいのある企業」と評価していることが分かります。
グローバルに展開しており、技術力も高く世界的に高シェアなので、看板を背負ってのお仕事は大変進めやすかった。また疫病や災害の折はお役に立てますし、世界各地域への供 給を、日本で全てコントロールしており、世界の経済の一翼を担っている実感があり満足度は高いお仕事でした。
引用元: キャリコネ
同社は優れた製品を世界中に提供している企業だと分かります。会社の一員としてその看板を背負って働くことや、疫病や災害の際に人々の役に立てることに“やりがい”を感じているようです。
シスメックスの平均年収
先ほどシスメックスの悪い評判を紹介した際「基本給が安い」といったコメントがありました。ではシスメックスの平均年収は、どの程度なのでしょうか。本章では同社の“給与”について、同業他社との比較や新卒の月給などを合わせて解説していきます。
年収ランキングでは上位
シスメックスの「有価証券報告書」をもとに算出された、同社の平均年収は800万円です。また平均年齢は41.2歳。上場している大手医療メーカーの中では、中間と位置付けられていますが、上場企業全体のなかでは上位となっています。
以下の表は、同社と関連深い企業の平均年収です。
企業名 | 平均年収 | 社員の平均年齢 |
日本光電 | 889万円 | 41.1歳 |
オリンパス | 851万円 | 41.7歳 |
テルモ | 792万円 | 42.3歳 |
オムロン | 829万円 | 44.2歳 |
新卒の月給は18〜25万円
求人サイト「リクナビ」によると、シスメックスの新卒月給は18〜25万円です。もちろん部署によって異なるため、詳しくは以下の一覧を参考にしてください。
部門 | 新卒社員の初任給 |
グローバルコース | 25万円〜 |
総合コース | 23万円〜 |
専門コース | 20万円〜(技術職) |
業務職 | 18万円〜 |
同社の場合は、上記の月給に加えて「住宅手当」「時間外手当」「通勤手当(上限月7万円)」が上乗せされます。そしてボーナスは年に2回。合計で6.1ヵ月分の金額が支給されます。
従業員が評価するシスメックスは?
基本給やボーナスを見ると、シスメックスの給与はそれほど安いというわけではありません。そこで、ここからは同社の従業員による評価を紹介していきます。
従業員から見る同社は、離職率が低いことや残業が少ないことなどが挙げられます。それぞれについて以下で解説していくため、これから同社へ入社しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
離職率は低い
これからシスメックスに入社しようと考える方にとって、給与や福利厚生だけでなく「離職率」も気になるところでしょう。同社にまつわる“やばい”という噂から、離職率が高いのではと危惧する方もいらっしゃるかもしれません。しかし同社における入社から3年後の離職率は8.5%と低いことがわかっています。
比米解説員
残業が少なく、激務とはいえない
シスメックスは離職率も低く、新入社員は高い確率で会社に定着しています。これには同社の残業が少ないことも関係しています。就職四季報によると、同社で働く社員の月平均残業時間は「22.7時間」。日に換算すると1日1時間程度であり、激務とはいえません。
海外赴任をしている従業員からの評価
シスメックスはグローバルに展開している企業です。その場合「海外赴任」をしている人からの評価も気になるところでしょう。同社の社員からは海外赴任について、以下のようなコメントが寄せられています。
- 部署によっては海外出張が多い
- 国内部門は上下関係を重視しており、海外部門は実力重視
- 海外部門では世界情勢が仕事に直結するため、ニュースなどの最新情報を得る癖がつく
積田編集者
会社の今後については?
シスメックスで働くうえで、企業に関する今後の「将来性」も重要なポイントでしょう。同社は、営業利益の最高益更新が見込まれている企業の一つとして知られています。同社の最高益は前期と比べて、10%台の増益が予想されています。
それには新型コロナの感染拡大によって、医療機関への投資が拡大していることが大きな理由と考えられます。今後ますます最高利益を更新していくことが予想されるため、同社の将来性は安心といえるでしょう。
シスメックスに就職するには?
まずシスメックスの就職難易度は高いといえます。本章では採用大学から、同社の就職難易度について解説していきます。
同社は基本的に、学歴を重視している企業です。というのも、同社は医療関連メーカーであることから、業務に専門的な知識が必要とされるためです。
比米解説員
採用大学からみる就職難易度
シスメックスの採用条件の一つに、大学院または4年制大学、および専修学校専門課程(修業年限2年以上)を卒業・修了(見込みも含む)していることというものがあります。国公立大学からの採用も多く、学歴を重視している企業であることは間違いないでしょう。
先ほどもお伝えしたように、これは同社が医療関連メーカーであることが理由です。高度な専門知識を求められる場合も多く、それにはある程度の学歴は必要不可欠と言えるでしょう。
高学歴な人ばかりという噂は本当?
シスメックスの社員は「高学歴な人ばかり」といった噂があります。ここまでの内容からも分かるように、これはただの噂ではなく、かなり信憑性の高いものと言えるでしょう。同社における採用大学の一例は、以下のとおりです。
- 青山学院大学大学院
- 大阪大学または大阪大学大学院
- 岡山大学大学院
- 熊本大学大学院
- 慶應義塾大学
- 千葉大学大学院
- 中央大学
- 早稲田大学
- 東京理科大学大学院
- 筑波大学大学院
上記から、同社が有名大学や大学院から多く人材を採用していることがわかります。偏差値70を超える大学の修士卒という人材も多いうえに、入社後も油断せず努力を続けなければなりません。
派遣から社員になることはできる?
高学歴な人ばかりとされるシスメックス。高い学歴が要求されるのはもちろんのこと、契約社員からも優秀な人材をどんどん採用しているそうです。実際に、管理職として働いている人のなかにも、契約社員から社員になった方も多いのだそう。
また派遣社員からスタートした場合でも、働き続けて能力を認められることで契約社員になることも可能です。
シスメックスに就職・転職するコツ
いくら高学歴であっても、学歴だけでシスメックスに入社できるわけではありません。同社への入社を果たすためには、いくつかのポイントを押さえておかなければなりません。同社へ就職または転職するためのコツは、以下の3つです。
- (自分が)即戦力になることをアピールする
- 英語の勉強をする
- コミュニケーション能力を磨く
それぞれついて具体的にどのように進めるべきなのか、以下で解説していきます。
即戦力になることをアピール
シスメックスが求めているのは「即戦力となる人材」です。同社は積極的にキャリア採用をおこなっています。それはつまり、経験に長けた即戦力を求めているということ。
また採用ページの募集要項からも、各募集職種に対する高いスキルを持っていることが求められているとわかります。
英語の勉強は欠かせない
シスメックスは積極的に海外進出しているグローバル企業。そのため同社で働くためには、英語力が必須です。簡単な日常会話レベルの英語スキルは必要です。
また面接においても企業からの質問形式ではなく、逆質問される場面が多く見られます。業務に関する疑問や高い関心を持って面接に望むことは必須といえます。
コミュニケーション能力を磨く
繰り返しになりますが、シスメックスは海外へ広く展開している企業です。展開先の国は190ヶ国以上に及びます。そのため海外の人とも問題なく業務を進められる「高いコミュニケーション能力」が必要です。
これはもちろん国内で業務にあたる部署であっても同様です。英会話能力と合わせて、基本的なコミュニケーション能力も磨いておく必要があるでしょう。
そもそもシスメックスとは?|会社概要
社名 | シスメックス株式会社 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 CEO 家次 恒 |
創業 | 1968年2月 |
事業内容 | 臨床検査機器 検査用試薬ならびに関連ソフトウェアの 開発・製造・販売・輸出入 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 |
電話番号(代表) | (078)265-0500 |
公式サイト |
シスメックスが展開している事業
シスメックスが展開している事業は、以下の3つに分類されます。
- 検体検査事業
- ライフサイエンス事業
- その他
検体検査事業とは、名前のとおり検体検査に必要な医療機器や試薬、ソフトウェアの開発・販売をおこなう事業です。ライフサイエンス事業とはガンの診断や再発予防を目的とした研究をおこなう事業。そして健康モニタリング装置やアスリートのコンディションチェックなどを担う事業の3つです。
シスメックスの社風
シスメックスはグローバル事業を展開している会社です。しかしながら企業の社風としては、日本企業の特性が色濃く現れています。
日本企業の特性とは、年功序列な評価制度が代表的なものです。しかし若手社員であっても、責任ある仕事を任せるなど、グローバル企業に共通する“実力主義”な特性もあります。
シスメックスの企業理念
シスメックスの企業理念は「Sysmex Way」であり、詳しい内容は以下の3つです。
Mission | ヘルスケアの進化をデザインする |
Value | 私たちは、独創性あふれる新しい価値の創造と、 人々の安心を追求し続けます |
Mind | 情熱としなやかさをもって、 自らの強みと最高のチームワークを発揮します |
上記の「Mission」「Value」「Mind」を合わせて、同社では「Sysmex Way」としています。
まとめ|シスメックスがやばい・激務と言われる7つの理由、年収や評判
検体検査に使われる機器や試薬、ソフトウェアの開発・販売をおこなう、シスメックスという企業について解説しました。「中途社員にとっては厳しい環境」「パワハラの噂がある」「経営方針が不透明」などの“やばい噂”が見つかりました。しかしその一方で、女性が働きやすい、ワークライフバランスが調整しやすいといった“良い評判”もあります。
比米解説員